
私はHSPです。今日はHSPである私の苦労についてお話ししたいと思います。
自分が人付き合いが嫌いすぎて悩みやすい性格であるのは分かっていましたがどうしてこんなにしんどくなるのかなと思っていました。
人と会うと疲れる
人と会うとエネルギーを吸い取られたくらい疲れます。
できたらお昼寝できるような時間ができると嬉しいです。
なんなら、予定がキャンセルになったりするとホッとする時もあります。
キャパが狭い
自分のキャパが狭いため、自分の予定がパンパンになると余裕がなくなります。
ゆとりを持ってスケジュール管理しないといけないなと思っています。
特に家族に八つ当たりするので身内は迷惑していると思います。
人が怒っていると緊張する
人が怒っているシーンを見るとドキドキしてしまいます。
その怒りが自分に向けてでなくても緊張してしまいます。
怒って相談なんてされた日にはなんて返したらいいのか頭の中は真っ白です!
大人数が苦手
3人以上で集まるってなるとほとんどの会が苦痛。
いく前から色々なことを心配して帰ってきてからも反省会です。
それはそれはしんどいです。
話している時に会話に参加していない人の気持ちまで想像してしまうので本当に話題を探すことに一苦労!!
くよくよしてしまう
人との会話で気になることを言われたり、言ってしまうと大体帰ってきて反省会。
「あれはどういう意味だったんだろう?」
とか
「あの態度はなんか怒っていたかな?」
とか有る事無い事被害妄想みたいに想像だけが膨らんでいくのが一番辛いです。
最近はHSPの記事などもよく見かけるので同じ境遇の人がいるのかな?と思います。
みなさんはどのようにしてHSPを克服していますか?

