専業主婦の仕事探し

今日は、3男を保育園に預けて面接に行ってきました。

「週1からオッケー!」

「0から教えます」

「在宅勤務可能」

「1日4時間から可能」

こんなワードに魅力を感じて応募した会社でした。

いざ面接が始まると

内容はCADを使えるようになるまで週5日で9時ー17時で働いてほしいというものでした。

え?!17時!?

ちょっと考えにくい内容!!!

今の私には17時までなんて無理!!!

その時に言われたことが

「旦那さんにも協力を得たり、2歳の子が少し犠牲になるかもしれないけど、半年過ぎたら在宅勤務でも大丈夫だよ」

と言われました。

応募の中にCADという言葉は出てこなかったのでそこまで求められているわけではないだろうと思っていましたが、甘かったです。

どう考えても私の生活にその時間を確保する余裕はないなと思いお断りしました。

面接の時間10分程度、この日のために保育園の一時預かり利用して1時間ほど時間を作っていたのに、、、

最初から書いておいてほしいと思いました。

でも、私も求人広告の見方が甘かったなと思いました。

社会人歴のブランクが長すぎてとても社会復帰への道のりが長い長い。。。

まだまだ続く就職活動。

ただ、今日一つ思ったことがあります。

それは、やはり私の生活の中心は家族であり子供たちであるということです。

自分のスキルアップのために子供との時間を半年でさえ犠牲にしたくないと思いました。

半年もあれば子供たちはかなり成長する、その半年を自分のスキルアップのために使うことはしたくないなと思いました。

人の働き方や子供は親の背中を見ているから、バリバリ働いている両親の背中を見ることは悪いことではないしむしろかっこいいことであると思っています。

私の性格的には子供のそばにいるスタイルの方が合っているしそういう生き方をしていたいって思いました。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です